引き渡し猶予(栃木市不動産売却コラム)

目次

引き渡し猶予

銀行で、売りと買いの決済を同時にしないといけないって聞いたのですが、

その様な事が出来るのでしょうか?

はい、買替であればよく有る事なので、ご安心下さい。

引越とか有りますよね。私、どうしたら良いのでしょうか?

はい、ご実家など一時的に仮住まいをして頂く場所は有りますか?

はい、田舎が遠方なので難しいですね。

それであれば、「引き渡し猶予(ゆうよ)」と言う特約を設けて契約する事を

ご提案させて頂きます。

「引き渡し猶予」って何ですか?

はい、本来は、決済と同時に買主様にお引渡しをしなければなりませんが、

買主様に、ご了承頂いた上で、現在のお住まいを決済後も、一定期間・

無償貸借する事が出来ると言う特約でございます。

所有権はどうなりますか?又、リスクは有るのでしょうか?

残代金の支払いと同時に、所有権は買主様に移転し、 登記も行います。
「引き渡し猶予」期間中に失火等が起こった場合、損害賠償の対象に発展する

リスクもございますので、一定期間と申しましても 1~2ヶ月等の長期ではなく、

長くても1~2週間を限度に設定する事をお勧め致します。

じゃあ、その期間に引っ越しすれば良いのですね?

いえ、少しでもリスクを軽減する為に、一日でも早くお引越しを完了させて買主様に

お引渡しをする事をお勧め致します。

なるほど、分かりました。

目次